理事長表彰要領
(対象及び目的)
1.ECU理事長表彰:ECUの会員である各地域協議会(または協会、以下同様)の会員で、ECU及び/又は各地域協議会の発展に貢献のあった環境カウンセラー並びに環境保全に関し、特に顕著な功績のあった環境カウンセラーを、ECU理事長が表彰する。
ECU理事長表彰を受けたものは国の「みどりの日」及び「環境月間」大臣表彰の候補者とする。
(表彰種別と表彰基準)
2.(1)ECU理事長環境保全功労者賞
ECUの会員である各地域協議会の会員の入会歴が5年以上であって、ECU及び/又は各地域協議会の発展に著しく貢献のあった環境カウンセラー。
(2)ECU理事長環境保全功績者賞
ECUの会員である各地域協議会の会員の入会歴が5年以上の環境カウンセラーであって、
①自然環境の保全に関し、顕著な功績のあった者。
②環境保全に関し、顕著な功績のあった者。
*別紙 (表彰基準)
(入会歴)
3.前条の入会歴は、理事長表彰者推薦締め切り日時点の累計会費支払期間とする。
(会費は、協議会への会費支払とする。)
(除外者)
4.次のものは、理事長表彰を受ける事ができない。
(1)過去に環境保全活動実績に関する環境大臣表彰等国による表彰を受けた者
(2)過去に理事長表彰を受けた者
(3)不法行為をした者
(推薦)
5.推薦は表彰基準によりECU又は地域協議会にて機関決定し、代表者名にて所定の様式に必要事項を明記し、期限内にECU理事長に提出する。
(1)環境保全功労者賞:「ECU理事長表彰推薦調書」(様式-1)及び「功労年数算出書」(様式-2)
(2)環境保全功績者賞:「ECU理事長表彰推薦調書」(様式-1)
(選考)
7.ECUの表彰委員会にて審議しその結果を常任理事会に諮り受賞者を決定する。
(決定通知)
8.表彰委員会は、選考及び決定の結果を推薦者および被推薦者に通知しなければならない。
以上
2007.4.24 制定
2013.3.08 改正