出版物のお問い合わせは、ECU出版センターまで、メールまたはFAXでお願いします。
メール:minnanoecu@green.email.ne.jp FAX: 03-6701-7382
2016-09-01 創作民話 たぬきと権助
我田美福氏
我田美福さんの環境絵本が発刊になりました。
ECU出版センター最初の出版物になります。
我田さんは、NPO法人東京城北環境カウンセラー協議会所属。
環境教育インストラクター「友の会」会長。
絵本の定価は1500円です。
洪水を防ぐために山の植林が大切なことを、たぬきと人間の権助をとおして学ぶ物語。
平成27年度「みなまた環境絵本大賞」コンテスト応募作品です。
お得な購入方法
ゆうちょ銀行から下記の口座に1500円を振り込んでください。
振込用紙に
1)「たぬきと権助」購入希望
2)住所
3)氏名
4)電話番号
と記載してください。
入金が確認され次第送料無料でお届けします。
口座番号:00110-2-550989
・ 口座名義:
(特非)環境カウンセラー全国連合会
トクヒ)カンキョウカウンセラーゼンコクレンゴウカイ
絵本の奥付
☆☆☆著者から一言
平成28年9月10日、NPO法人環境カウンセラー全国連合会(ECU)創立20周年、設立15周年おめでとうございます。ご尽力された多くの方が表彰され心からお喜び申し上げます。
併せてこの度、絵本 創作民話「たぬきと権助」をECU出版記念とさせて頂きました。
絵本とは、実は荒川河川環境活動していたときNPO荒川学会年次大会、または水環境教育プロジェクトWETファシリテータ研修(財・河川環境管理財団)などで発表したもので、これを作り直して27年度「みなまた環境絵本大賞」コンテストに応募し入賞した作品です。
ECUは広く社会に貢献し、信用性、知名度も高いといわれていますが、尚且つキャラクターで話題性を高め活性化したいという意欲によって皆様の協力をもとに出版に至りました。
近年の暴風など懸念し、緑、水、エネルギー、気付く、考える、生きる、など表現したいと思いましたが、幼児絵本のみならず生涯教育として理解して頂けたら有り難いと思います。若い講師を育てたいという思いもあります。これからも一層の持続可能な社会づくりに貢献したいと思います。